2025年4月1日、現役東大生×早大生のお笑いコンビ「ナユタ」が、ついに吉本興業に所属しました!M-1グランプリで注目を浴びた大学生芸人が、プロの舞台で本格デビューを果たしました。
✅ この記事はこんな人におすすめ!
- ナユタって誰?と気になっている人
- 学生芸人のプロデビューが気になる人
- 言葉遊び系の漫才が好きな人

ナユタとは?インテリ大学生コンビの正体に迫る
- コンビ名:ナユタ(芸人)
- メンバー:
- おのはら(東大経済学部・宮城県出身/ボケ)
- ホリコシ(早稲田文学部・東京都出身/ツッコミ)
- スタイル:言葉遊びを中心とした即興漫才
- 特徴:知的な会話と柔軟なやりとりが魅力です
これまでの主な実績(アマチュア時代)
- M-1グランプリ2023 ベストアマチュア賞受賞(準々決勝進出)
- 大学生M-1グランプリ 優勝
- 全日本アマチュア芸人No.1決定戦 準優勝
- テレビ東京『ゴッドタン』で「こいつは天才だ!」2位に選出
※出典:M-1グランプリ公式サイト、お笑いナタリー、テレビ東京『ゴッドタン』出演回より
なぜ今、ナユタが注目されているのか?
- 吉本興業所属によりプロとしての活動が本格始動
- 異色の学歴(東大&早大)で話題性が抜群
- SNS(X・Instagram)、YouTubeでの情報発信も活発
- 若者が共感しやすいネタの切り口を採用しています
今後の展望と活動予定
- 2025年6月より劇場バトルライブに出演予定
- 吉本の劇場メンバー入りを目指しています
- ポッドキャスト『ナユタの伸びしろ!』を毎週配信中
- YouTubeチャンネル登録者は3万人を超え、漫才や大学企画動画が人気です
ナユタの人気の理由とは?
【知性×ユーモア】の融合!
- 漫才に“言葉遊び”や“即興性”を取り入れた新しいスタイル
- 大学生活を通じたリアルな視点が若者の共感を呼んでいます
- 台本に頼らず、ライブでネタを磨いている柔軟性が特徴です
ナユタのここが他と違う!【ファン視点の分析】
ナユタが他の若手芸人と一線を画しているのは、共感できる知性とライブ感のある面白さを両立している点です。
- 見た目は普通の大学生ですが、舞台に立つと空気を一変させる即興力があります
- テレビでもネットでも、“ナユタらしさ”を失わずに存在感を放っています
- 「東大・早稲田って堅そう」と思いきや、実際は“誰よりふざけている”ギャップが笑いに直結しています
- ファンからは「頭がいいのにアホなことを言うのが最高」「ライブの臨場感がクセになる」といった声が寄せられています
筆者が個人的に推したいのは、ネタの中にある“ちょっとした人間観察”の鋭さです。知識と経験のバランスが絶妙で、「あー、わかるそれ!」と思わせる瞬間がクセになります。
ナユタの漫才は“令和型インテリ漫才”?【お笑い界での位置づけ】
ナユタのスタイルは、近年注目されている**「知性系漫才」の新潮流**に位置づけられます。
- 真空ジェシカのような言語センス系
- カナメストーンや令和ロマンのようなシチュエーションベース系
- それらと比較して、ナユタは“学生目線”と“身近な言葉”に特化しています
ネタの構造は緻密でも、笑いどころは親しみやすくシンプル。このギャップが令和世代の笑いにフィットしています。さらに、ライブや即興力を重視する姿勢は、Aマッソやママタルトといった実力派ライブ芸人とも共通しており、“芸人としての基礎力”もすでに高いと評価されています。
※参考:ナユタ出演ライブ「ループ&ループ」(2024年7月)、単独ライブ「ワンモアタイム」(2025年3月)観覧者レビューより
ナユタのおすすめネタ3選
ナユタの魅力をもっと深く知るなら、まずはこの3本!
1. 『右腕』(M-1グランプリ2023 3回戦ネタ)
M-1グランプリ2023の3回戦で披露された代表作で、日常の言い間違いをテーマに、言葉遊びと即興の妙が際立つネタ。公式YouTubeでも注目度が高い一作です。 (出典:『右腕』ネタ動画|ナユタ Official YouTube)
2. 『きのこたけのこ』
2023年10月のレジスタリーグで優勝したネタ。きのこ派とたけのこ派の論争をテーマに、ナユタらしい知的ユーモアが詰まった構成です。 (出典:『きのこたけのこ』ネタ動画|ナユタ Official YouTube)
3. 『卒論』
大学生活の“あるある”をテーマにしたネタ。学生芸人ならではのリアリティと観察眼が光ります。ホリコシの「卒論未提出」エピソードを活かした笑いが面白いです。 (出典:『卒論』ネタ動画|ナユタ Official YouTube)
ナユタに関するよくある質問(FAQ)
Q. ナユタのメンバーの本名と出身大学は?
→ おのはら:小野原颯汰(東京大学経済学部)/ホリコシ:堀越裕一郎(早稲田大学文学部)
Q. ナユタはいつ吉本興業に所属したの?
→ 2025年4月1日付で正式に所属しました(出典:お笑いナタリー)
Q. ナユタのネタはどんな感じ?
→ 言葉遊びや即興を中心としたスタイルで、ライブでの臨場感が魅力です
Q. テレビやYouTubeで見られる?
→ フジテレビやテレビ朝日などに出演実績があります。YouTubeチャンネルも人気です!
Q. 今後の出演予定は?
→ 2025年6月より吉本の劇場バトルライブに出演予定です。
SNS・メディア露出
- 公式SNS
- おのはら:@RonshaLudo_desu
- ホリコシ:@nayuta_325
- YouTube:ナユタ Official
- ラジオ番組:「ナユタの伸びしろ!」(FM NACK5)
- 出演歴:フジテレビ「ネタパレ」、テレビ朝日「アンタウォッチマン!」など
まとめ:ナユタはここがスゴい!
- アマチュア時代から数々の賞を受賞
- プロの舞台に挑むインテリ若手芸人
- SNSやYouTubeでの発信力も高評価
- 今後、劇場・テレビ・ネットでの飛躍が期待されます
【メタディスクリプション例】
ナユタが吉本興業に所属!M-1で話題の東大×早大生コンビがプロデビュー。ネタの魅力、SNS活動、今後の展望まで徹底紹介。
【関連記事】
- [吉本若手芸人まとめ2025版(作成予定)]
- 大学生芸人が熱い!注目コンビ一覧(作成予定)
この記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSでシェアしてください!
📩 ナユタの今後の活動が気になる方は、公式SNSも要チェック!
#ナユタ #吉本興業 #お笑い芸人 #東大芸人 #早稲田芸人 #大学生漫才 #M1グランプリ #ナユタの伸びしろ